お知らせ
椿
円通寺吟行 № 6
2022/08/08
広げよう応援の輪

円通寺吟行  №6

   願に痩せる身替り地蔵油照

地蔵盆が近づいた8月初めの酷暑の日、円通寺に参拝した。山門脇に仁王立ちする

銀杏青葉の木陰を通り弁天池へ。池の向い側の遅咲きの額の花を眺めていると、

2匹の錦鯉が目の前に姿を現した。紅に金色が混じる大きな鯉が迎えてくれた。

こんな光景は初めてで感動した。石段を上り蓮池の左側の少し入ったところに、

祀られている身替り地蔵を参拝。持参した百日草をお供えした。身丈70センチ程

の石仏で災難、厄除の身替地蔵の立て札がある。「身替り地蔵」とは人々の苦しみ

を引き受ける役割をしてくれるお地蔵さん。長い年月風雨にさらされて、頬や体の

あちこちが欠け落ちている。それはあたかも沢山の願いを聞いてやせこけたように

思えた。おりしも油照りでより一層憔悴したように見えた。揚げ句はこの時に詠ん

だもの。そして本堂の星浦観音を拝んだ。この日はワークショップが座禅堂(白雲

関)で開かれており、初めて座禅堂の中を見せてもらった。蝉しぐれと緑陰の

円通寺を堪能した。

                   令和48月  安福利平