お知らせ
椿
良寛椿の会 植樹祭について   米子市 大原啓道
2025/07/12
活動レポート

▼「良寛椿」の植樹祭について

 

「良寛椿」の植樹祭が、四月二十日(日)に行われた。当日は、やや、曇り空ではあったが、雨には、ならなかった。会場は、円通寺の下あたりの土地。ここを、「良寛椿の森」にしようと始まったイベントに成っている。

 

第三回目となった今年は、「未来に絆ぐ」を、キーワードにして、会では、諸々の準備をされていた。そういう考えに、賛同された、玉島高校や、作陽学園高校の生徒さんたちの協力も得られていた。また、これまで、短歌や俳句の全国公募で、一席に入賞された若い方々も、迎えてもいた。

 

植樹祭は、「希望の鐘」のある丘で、まず、開会式があった。

 

植樹に参加した一人として、感想を云えば、主催者の皆さんが、参加者を、笑顔満面で迎えていただき、特に、女性の方々は、物腰の柔らかさが、とても印象深かった。参加の人数は、総勢で、六十名にも達した盛況の会に成った。植樹の土地には、第一回の植樹の苗木も順調に育っていた。

 

あと、二回、植樹祭は、あると聞く。五十年後には、「良寛椿の森」が、実現するであろう事を祈りたい。

 

(2025年4月28日)